パンくずリスト

楽天ラッキーくじ一覧表から全てのくじを、素早く引く方法 (Ver. 2024/04/02)

楽天ラッキーくじ一覧表から全てのくじを、素早く引く方法

楽天ラッキーくじを短時間で引き終える方法を紹介します。
30個ぐらいのくじであれば、3分程度で引き終えます(PCの性能に依存します)。

端末にWindows PC、インターネットブラウザにFirefox Browserを使った方法です。
(最近はFirefoxを使う方が少なくなってきてしまったようですね。私的には今でも最高のブラウザなのですが・・・。)

※ 紹介する方法は、下記のOS, アプリケーション, 拡張機能が必要です。 Windowsへのアプリケーションのインストールや、ブラウザへの拡張機能の追加、各種の設定変更などは、自己責任でお願いします。方法がわからないときは有識者にお尋ねください。

OS: Windows :Ver. 10 Pro 22H2
アプリケーション: Firefox:Ver. 124.0.1(64ビット)
Firefoxの拡張機能:Blacklist AutoClose, stylus

1. 楽天ラッキーくじを、素早く引く方法

[Ctrl]を押しながら、楽天ラッキーくじ一覧表のくじへのリンクを、全てクリック
② [Ctrl]+[Tab]で、ブラウザの次のタブへの移動
③ くじをクリック
④ ②と③の繰り返し

これだけです。
「な~んだぁ~」と思った方も多いと思いますが、これから述べる設定をしておけば、くじの画像が出てくるまでマウスホイールをクルクルしてページ画面を縦スクロールしたり、いらないタブの×をクリックしてタブを閉じたりする必要さえありません。
②と③を繰り返す、すなわち[Ctrl]+[Tab]と、くじのクリックを繰り返し、タブが無くなるのを待つのみです。

2. 拡張機能の設定

2-1. 拡張機能「Blacklist AutoClose」の設定

https://kuji.*/.*/(already|lose|limit).*」を入力する。
Regexを選択する。
[Submit]ボタンを押す。
Close Delayに、「0」msを入れる。


2-2. 拡張機能「Stylus」の設定

「ドメイン上のURL」を選択する。
kuji.rakuten.co.jp」を入れる。

次のコードを入れる。
embed, div#lot {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
right: 0;
margin: auto;
z-index: 2147483647;
}


3. 拡張機能の説明

3-1. 拡張機能「Blacklist AutoClose」の説明

Blacklist AutoCloseは、URLの中に指定する文字列が含まれているタブを自動的に閉じる拡張機能です。
Blacklisted Sitesの欄に、「https://kuji.*/.*/(already|lose|win|close|limit).*」をRegexで入れておくと、くじのURLに続いて「already」, 「lose」, 「win」, 「close」、または「limit」が付加されたURLのタグを自動的に閉じます。

楽天ラッキーくじは、くじをクリックすると、当たりやはずれなどの結果のページへ移行するため、くじのURL末尾に「already」, 「lose」, 「win」, 「close」のいずれかが付け加えられ、そのURLのページが表示されます。

https://kuji.rakuten.co.jp/-----/already ⇦ 既に引き終えているくじ
https://kuji.rakuten.co.jp/-----/lose ⇦ はずれたくじ
https://kuji.rakuten.co.jp/-----/win ⇦ 当たったくじ
https://kuji.rakuten.co.jp/-----/close ⇦ 開催期間が終了したくじ

ですので、Blacklisted Sites欄に「https://kuji.*/.*/(already|lose|win|close|limit).*」を設定しておくと、引き終わったくじのタブは自動的に閉じていくのです。

私の場合、当たったときに何ポイント当たったのかを見たいのと、楽天ラッキーくじ一覧表を管理する都合、開催が終了した楽天ラッキーくじを確認したいので、「win」と「close」のタブは閉じないよう「win」と「close」は外し「https://kuji.*/.*/(already|lose|limit).*」に設定しています。

Blacklist AutoCloseの詳細、ダウンロードは次のページをご参照ください。
「Blacklist AutoClose – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/blacklist-autoclose/

3-2. 拡張機能「Stylus」の説明

Stylusは、webページのスタイルを変更できる拡張機能です。
「ドメイン上のURLを選択します。
kuji.rakuten.co.jp」を入れます。
次のコードを入れます。
embed, div#lot {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
right: 0;
margin: auto;
z-index: 2147483647;
}


すると、楽天ラッキーくじのページにおいて、くじの画像がブラウザの表示領域の一番上の中央、かつ最前面に表示されます。
~~~おわかりいただけただろうか~~~このページの最初の楽天ラッキーくじの画面の映像を~~~w
これにより、マウスのホイールをクルクルまわしてページを縦にスクロースしなくてもくじをクリックできます。

もし、くじの画像を最前面に出したくない場合は、上のコードの「z-index」の行を削除してください。

「今後も長くご利用いただくために短い広告の閲覧にご協力・・・」してさしあげしましょう😄


Stylusの詳細、ダウンロードは次のページをご参照ください。
「Stylus – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手」
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/

4. Firefoxの設定変更 (about:config)

前述の拡張機能「Blacklist AutoClose」の設定で、当たったくじなどのタブを残す設定にされた方は、Firefoxの「about:config」で「accessibility.blockautorefresh」を「true」に変更してください。

この設定を「true」にすると、他のページへの自動転送がブロックされます。

楽天ラッキーくじは、くじを引き、当たりはずれなどの画面が表示された後、数秒が経過すると他のページへ自動転送されます。「about:config」で「accessibility.blockautorefresh」を「true」に設定しておけば、この自動転送がブロックされ、当たりはずれのなどの画面を確認できます。

Firefoxのアドレス・検索バーに「about:config」を入力
設定名を検索欄に「accessibility.blockautorefresh」を入力
accessibility.blockautorefresh」を「true」に設定

設定後、Firefoxが自動転送をブロックすると、次のメッセージが表示されます。


私の場合、楽天ラッキーくじとは関係なく、セキュリティを考え、昔からページの自動転送はブロックに設定しています。

5. 捕捉

5.1 タブが残る?

たまにBlacklist AutoCloseがあっても削除されないタブを残すくじがあります。原因は分かっておりませんが、たくさんのタブを開いていたり、PCの処理能力が足りないときに、タブが閉じる前に他のページにリダイレクトしてしまっているのかもしれません。あるいは、くじをクリックしたらすぐに別ページが開く仕様のくじがあるのかもしれません。

5.2 ブラウザの使い分け

私の場合、インターネットブラウザを次のように使い分けています。
(よく使う順)

  • chrome:いつも使い
  • Firefox:楽天ラッキーくじ、その他(特にWebサイトの保守・更新)用
  • Brave:動画(YouTube, TVerなど)専用
  • Edge, IE:Edge / IEの使用を推奨しているサイトのみに使用

このページの改訂履歴

2024/04/02

1. 楽天ラッキーくじを、素早く引く方法」において、「楽天ラッキーくじ一覧表」ページのデザインスタイル変更に伴う変更

2024/04/01

3-2. 拡張機能「Stylus」の説明」において、「z-index」の行削除に関する追記

前のページ 次のページ